登録について
【質問】 登録は何歳からできる?【答え】
DORA麻雀の利用拒否がされていない国の8歳以上の方に限ります。
18歳未満の方は、新規登録、ゲームへの参加及びクレジットカードの利用は出来ません。
18歳以上である確認ができないプレイヤーのアカウントは凍結・及び停止もあります。
もし、18歳未満のプレイヤーが虚偽の申告をして被害を被ったりした場合も、一切責任を負いません。
DORA麻雀では18歳以上の方で、利用規約に則った方のみのプレイとさせていただきます。
また、18歳でも高校生など責任能力の無い方のプレイは禁止しております。
DORA麻雀は正式なライセンスを保有し、その規約に則り運営を致しているオンラインカジノです。
【質問】 個人情報の取り扱いについて
【答え】
DORA麻雀ではお客様の個人情報は厳密に扱っており、またDORA麻雀以外の使用を一切致しません。
これはDORA麻雀が法的運営するカジノライセンスによる規定に定められている内容です。
DORA麻雀を政府公認で運営するため、”the gambling supervision commission”に則り運営を行っています。
DORA麻雀ではプレイヤーに対してクレジットカード番号をたずねることはありません。
もし、DORA麻雀からクレジットカード情報を問いかけるようなメールがあったとし、それはなりすましのケースが高いので絶対に教えないでください。
何らかの不具合でクレジットカードからの入金がうまくいかなかった際などは気お付けてください。
カジノライセンス証明書
【質問】認証メールが受け取れない
【答え】
海外から送られるDORA麻雀からメールは、使用しているパソコンのセキュリティによっては、迷惑フォルダに入ったり、もしくは完全にメールそのものを遮断している可能性もあります。
まずは迷惑フォルダを一度確認し、それでも見つからない場合セキュリティのレベルを下げ、再度認証メールを受け取ってください。
わからない・受け取れない、といった場合はお気軽にサポートまでご連絡ください。
【質問】 年会費や利用料は発生しますか?
【答え】
プレイヤー様がかかる費用は主に3点です。
【1】出金時の手数料
【2】場所代
【3】管理費用
【1】出金時の手数料
基本無料です。
規定より入金額と出金額とゲームプレイ回数のバランスが悪いと判断された場合に発生する事があります。
【2】場所代
場所代は以下の2種類があります。
①トーナメントの手数料
トーナメント卓では参加時に記載されている手数料が費用になります。
②プレイ卓
勝利金額の10~15%が場所代になり、ゲーム終了時に清算されます。
プレイ卓で負けた場合は卓のレートと点数計算方法、順位により決められたレートだけ支払い、清算します。
この時負けたプレイヤーは場所代を払いません。
【3】管理費用
DORA麻雀に預かり金を移したまま半年間プレイが無かったプレイヤーに対し、半年に一度5ドルの管理費用が引かれます。(5ドルの請求ではなく、5ドル引かれる)
普通に遊んでいる分にはこの管理費用は発生しませんのでご安心ください。
例えばDORA麻雀で遊んでいて、保有ドルが0.7ドルになった場合はもうプレイ卓で遊ぶことはできません。
その後「今度入金しよう」と思って半年が経過すると、この0.7ドルは無くなります。
5ドル分引かれるわけなので0.7ドルの場合は4.2ドルになるのですが、この場合は0ドルになります。
もちろん差額をプレイヤーに請求することはありませんのでご安心ください。
また、1年以上プレイが無かった場合には、まとめて保有金の全額が差し引かれます
【質問】なぜ登録時に住所まで入れるのですか?
【答え】
本人確認、及び不正防止の為です。
目的は不正プレイヤー淘汰、加えて出金時の本人確認などです。
不正をDORA麻雀でゲーム内で行われなかったとしてもマネーロンダリングを行う可能性もあります。
ですから、DORA麻雀ではあらゆる不正のケースを想定し、住所の項目を必須としています。
DORA麻雀では考えられる不正に対し様々な角度から撲滅を目指します。
住所や本人確認ができないケースでは、出金が認められないケースも存在します。
アカウントについて
【質問】 アカウントを再登録できますか?【答え】
再登録は出来ません。
アカウントは、お1人様作成出来るのは一つまでとなっております。
例外措置として、スクリーン名を本名登録してしまった場合などには、修正対応できる可能性がありますのでサポートにご相談ください
【質問】 複数のアカウントはOKですか?
【答え】
NGとなります。
不正行為としてみなします。
DORA麻雀では複数のアカウントは作ることができません。
一人につきアカウントは一つのみとなります。
もし、一人で複数のアカウントを作成した場合、不正プレイヤーとしてみなされ処罰されます。
複数アカウントに該当しないケースは、同じパソコンで兄弟や家族でアカウントを作りたい場合です。
その場合は、1つのPCからアカウントを複数作ることは可能です。
当然、その場合決済も個別に登録が必要です。
またご家族でアカウントを作成した場合同卓のプレイはできません。
これは不正防止を目的とし、違反した場合は不正プレイヤーとして相応の措置が取られます。
DORA麻雀は不正プレイヤーに対し厳しい措置を取りますので、同卓はせず別の卓にてお楽しみください。
【質問】 入金しないとプレイできませんか?
【答え】
DRA麻雀では『D無料卓』で入金しないでもプレイすることは可能です。
DORA麻雀への入金に少し抵抗がある場合は一度『無料卓』でゲーム・ルールを把握してからプレーするのも良いでしょう。
DORA麻雀では『登録費』『年会費』などは一切発生しませんので、登録後に請求がいくこともありません。
元々DORA麻雀は入金した分だけで遊べるゲームなので、入金額以上の請求がくることはありません。
【質問】 スクリーンネームは変更できますか?
【答え】
出来ません。
例外として、スクリーン名を本名登録してしまった場合などには修正対応できる可能性がありますのでDORA麻雀公式サイトからサポートまで問い合わせください。サポートにご相談ください。
【質問】 住所が変わった場合はどうしますか?
【答え】
以下の要領で、ゲーム内で自分で変更できます。
ゲーム内【マイアカウント】→【マイプロフィール】で変更したい内容を入力しパスワードを入力後に【保存】をクリック。
【質問】
メールアドレスを変更したいのですが・・・。
【答え】
ORA麻雀側からしかできませんので、DORA麻雀公式サイトからサポートに「メールアドレス変更したい」と連絡をしてください。
必要情報が送付されてきます。
【質問】 総合登録情報は変更できますか?
【答え】
変更出来る項目と出来ない項目があります。
ユーザー名・スクリーン名の変更は出来ません。
それ以外の項目は修正対応出来ます。
ゲーム内【マイアカウント】→【マイプロフィール】で変更したい内容を入力しパスワードを入力後に【保存】をクリックする事で修正出来ます。
【マイプロフィール】で変更できない項目に関してはサポートにお問い合わせください。