出金方法

ここでは、ecoPayz (エコペイズ)からの出金方法について説明します。

エコベイズ(ecoPayz)は、オンラインカジノやプックメーー対応の人気が高い決済サービスです。

入金の前に、エコベイズ(ecoPayz)の口座開設が必要です。

アカウント登録と、アカウントを無料アップグレードしていないという人は下記からどうぞ。

ecoPayz(エコペイズ)の登録方法」へ

さて、ecoPayz(エコペイズ)には、日本国内の銀行に直接出金する方法が2種類あります。

高速ローカル出金国際銀行送金です。

高速ローカル出金

高速ローカル出金」は、国内の収納代行会社を介して、国内銀行から自分の国内口座へ支払われるという出金サービスです。

これまで高速ローカル出金ができるのは日本円口座のみでしたが、2019年4月から、ユーロやドル口座から「高速ローカル出金」手続きができるようになりました。

エコペイズ(ecoPayz)の方で日本円に換金し、出金手続きするという簡単な流れになりました。

エコペイズの日本円のアカウント口座からの出金であれば、出金手数料以外はかかりませんが、その他の通貨のアカウントからの「高速ローカル出金」の場合、別途日本円の為替通貨換金手数料がかかります。

出金するエコペイズ(ecoPayz)の口座が日本円の場合、出金額の1%(最低15EUR)の手数料となります。

ただ、ユーロかドルの口座が一般的なオンライン麻雀やオンラインカジノで利用の場合、日本円への通貨換金手数料もかかります。

出金手数料 出金額の1%(最低15EUR)
通貨換金手数料 ユーロ・ドル → 日本円の場合
シルバーアカウント:2.99% ゴールドアカウント:1.49%

高速ローカル出金の手順

エコペイズ(ecoPayz)の管理画面にログインし、左メニューの「資金を引き出す」を選択します。

出金画面が表示きれたら、出金タイプを「高速ローカル出金」を選びます。

高速ローカル出金

「引き出し先」に銀行口座が未登録な人は「銀行口座を追加」をクリックし追加します。

ローカル(引き出し先)銀行口座登録

下記のようなが画面になりますので「アカウントを追加」ボタンをクリックします。

受取人名はエコペイズの登録者名と同じでないといけませんので、変更はできません。

高速ローカル出金

「利用規約」同意したらチェックをいれて「続行」ボタンをクリックします。

銀行情報を入力するフォームが表示されますので、送金先の銀行情報を入力していきます。

こちらの入力言語は、日本語で大丈夫です。

高速ローカル出金

銀行名 銀行名を日本語で記入
銀行コード 数字4桁の銀行コードを記入
支店名 支店名を日本語で記入
支店コード 数字3桁の支店コードを記入
口座番号 口座番号を数字で記入
苗字をカタカナで記入
名前を力夕力夕で記入

銀行コードや銀行支店コードは「ギンコード.com」で検索、確認ください。

入力できましたら「アカウントを追加」をクリックします。
内容の確認になりますので、記入間違いがなければ「確定」をクリックします。

銀行口座が無事追加されましたというメッセージがでれば大丈夫です。

引き出し先の銀行口座の登録は終わりました。

出金手続き(日本国内銀行へ)

次は、国内銀行への出金手続きです。

左サイドバーより「資金を引き出す」をクリックしてください。

出金画面が表示きれるので、出金の種類から「高速ローカル出金」をクリックしてください。
次に、引き出し元から「出金する口座」を選び、引き出し先は「登録した国内銀行」部分でマウスのボタンを押します。

出金手続き

送金額を日本円で入力し、続行をクリックします。

出金手続き

送金内容の確認が表示きれるので間違いなければ確定をクリックします。

出金手続き"

出金完了のメッセージが出れば出金手続きは完了です。

早ければ1日、遅くても3日以内に国内銀行口座に振り込まれています。

国際銀行送金

エコペイズ(ecoPayz)から日本国内の銀行口座に海外送金で出金する手続きの手順を紹介します。

エコペイズ(ecoPayz)の国際銀行送金とは、送金元の金融機関から中継銀行を経由して振り込まれる「被仕向送金」と呼ばれる海外送金のことです。

  • 海外送金では、エコペイズ(エコペイズ)の送金手数料10EURも加算されます。
  • それ以外に国内銀行の被仕向送金手数料(受取手数料)がかかってきます。
  • 被仕向送金手数料(受取手数料)とは日本国内の銀行口座への入金処理にかかる手数料です。
  • さらに、中継銀行にて手数料がかかる場合、送金金額から手数料が差し引かれて着金します。
  • ちなみに、中継銀行での手数料の有無や金額は事前に確認できないので分かりません。

ただ、メガバンクの場合、1500円から2500円程度かかります。

そして、被仕向送金手数料が無料の銀行も有りますが、為替手数料が上乗せされてたりします。

メガバンク以外の金融機関の場合、多くの中継銀行を経由する可能性が高いので、中継銀行の手数料も取られますので注意して下さい。

また、マネーロンダリング対策やテロ対策などから海外送金の対応が厳しくなっていて、送金額が大きいと銀行によっては確認の電話がかかってきたり、その内容によっては受付されないところもあるようです。

ですから、オンラインカジノやブックメーカー、オンライン麻雀などの賭けで稼いだお金とはいわずにインターネットでの収入(海外へ物販したとか・・。)と言っておいたほうが良いでしょう。

新生銀行とソニー銀行はエコペイズ(ecoPayz)からの着金を拒否するとネットの口コミには書いてました。

着金拒否の場合でも中間銀行手数料は取られたりします。

国際銀行出金(海外送金)の手順

エコペイズ(ecoPayz)の管理画面の左メニューから「資金を引き出す」を選んでクリックします。

「国際銀行」を選択し資金を出金するアカウント口座を選択します。

出金画面の「引き出し先」に銀行口座が表示されてない場合は、海外送金用の銀行口座を追加します。

引き出し先の「銀行口座登録」
ログイン画面の左サイドバーから「資金を引き出す」の項目をクリックしてください。

出金タイプから「国際銀行」を選択し資金を出金するアカウント口座を選択します。

引出し先銀行を登録するため「+銀行口座を追加」をクリックします。

すると、銀行情報を入力するフォームが表示されます。
入力欄に銀行口座情報をすべて英語(ローマ字)で入力します。

銀行口座追加

銀行口座番号 口座番号を入力
通貨 日本の銀行口座ですので日本円(JPY)を選びます
銀行の住所 銀行口座をお持ちの支店の住所を英語表記で記入
SWIFTコード ローマ字で記入
支店コード 任意ですが必ず記入しておきましょう
コルレス銀行 記入不要

銀行の英語表記については、各銀行ホームベージで確認ください。

入力が済んだら「アカウントを追加」ボタンをクリックします。

このようなメッセージが出れば銀行口座の追加は完了です。

登録した銀行に国際銀行出金(海外送金)する手順

登録した銀行口座に資金を出金する手続きにはいります。

エコペイズ(ecoPayz)へログインした管理画面メニューの左サイドバーの「資金を引き出す」をクリック。
出金タイプ「国際銀行」を選択し、引き出す残高がある口座を選択します。

それから、引き出し元を「出金する通貨」を選択。
そして、引出先の[英語表記の銀行口座]を押します。

金額を出金する通貨で入力し[続行]ボタンをクリックします。

海外送金手続き

内容に間違いなければ、[確定]をクリックします。

内容にトラブルがなければ、海外送金の手続きは完了で、早い場合は3日ほどで着金しますが、銀行により違いますので、手続き後1週間~10日以内ほどかかります。

これで、エコペイズ(ecoPayz)の出金方法は完了です。

【広告】オンラインカジノを制する情報教材

完全オリジナルルーレット攻略法 目標額を定めて攻略する「ルーレット投資術」

完全オリジナルルーレット攻略法

目標額を定めて攻略する「ルーレット投資術」

ウザク式麻雀学習 牌効率

おすすめの記事